《販売開始》「ワイングランド2024」ワイナリー主力赤ワイン、「売り切れ」のためご迷惑をお掛けしておりました

    2025/01/24

    繊細で爽やかな風味、上品かつ骨格ある味わい、質感の高い「酸味」とほのかな「甘み」を感じる「ワイングランド2024」リリース

    小坂町鴇(ときと)地区ならでは環境や火山灰土壌が育む山ぶどう系品種「ワイングランド」は、豊富なミネラルや様々な栄養素を含み、ワイン用葡萄品種として高い糖度と適度な酸度を兼ね備え、当ワイナリーの主力品種として位置付けられています。
    穏やか口当たりほのかな甘み、爽やかな酸味でバランスがとれたクリアーな赤ワインとして人気を頂いておりますが、長く売り切れ状態が続いており、大変ご迷惑をおかけしておりました。
    2025年春、いよいよリセールとなりました。この機会に是非、ご利用くださいませ。

    山ぶどう系品種「ワイングランド」が育つロケーション

    ◆小坂町鴇(ときと)地区は「火山灰土壌」で水はけが良く山葡萄栽培に最適な環境◆

    |標高は約300m、葡萄栽培に適した朝夕の「寒暖差」、太古の十和田湖の大噴火による火山灰土壌で水はけが良く、豊富なミネラルや栄養素も多量に含まれています

    小坂町鴇(ときと)地区ならでは環境や火山灰土壌が育む山ぶどう系品種「ワイングランド」は、豊富なミネラルや様々な栄養素を含み、ワイン用葡萄品種として高い糖度と適度な酸度を兼ね備え、当ワイナリーの主力品種として位置付けられています
    小坂町鴇(ときと)地区の「火山灰土壌」は、粒子が細かく、良好な排水性を持っています。これにより、雨水や灌漑水が適切に排水され、根が水を十分に吸収できます。
    「標高の高さ」も幸いし、日中の温度上昇と夜間の冷却が効果的に調節される特性があります。これにより、葡萄の成熟が促進され、果実の酸度や糖度のバランスが向上します。

    ワイナリー主力ブランド「ワイングランド」

    ◆小坂町鴇(ときと)地区の特徴を活かし栽培し、上品な「酸味」とほのかな「甘み」を感じる主力品種◆

    |繊細で爽やかな風味が特徴の山ぶどう系品種、上品かつ骨格ある味わい、質感の高い「酸味」とほのかな「甘み」が特徴

    「ワイングランド」は、北海道の山ぶどう、モスクワアムレンシス、セイベルとの交配種。やさしく爽やかで、柔らかい風味のあるポピュラーな「山ぶどう」系配種です。
    香りは、ラズベリーやチェリー、 バイオレットのような香り
    他の山葡萄系品種に比べて、耐久性が高くはなく、栽培には気を使うデリケートな品種です。特に梅雨時の湿気や寒さ、収穫時の雨などの影響を受けやすく、気候の変動により毎年の収穫量にバラつきがある場合が多いです。

    「ワイングランド」の特性を活かした丁寧な醸造

    ◆一房一房、人の手で丁寧に摘みとりワインの大敵、腐敗果や未成熟果は完全にカットし、収穫されたばかりの新鮮な葡萄がワイナリーに到着します◆

    |【除梗・破砕】→【発酵】→【圧搾・搾汁】→【澱引き】とい基本的な醸造の流れをキープしながら、葡萄との会話を通して注意深く、慈しみ丁寧に仕上ていきます。

    醸造は、異物が混入しないブドウの収穫から始まり、搾汁、発酵、熟成、そして瓶詰めまでのプロセスを経ます。このプロセスでは、葡萄の品質が重要であり、慎重な手作業と科学的な知識が組み合わさります。酵母による発酵やマセレーション、熟成によってワインの風味や複雑さが向上し、最終的には瓶詰め、当ワイナリーは品質の高いワインを生産するため丁寧な管理を怠りません。

    支持される理由:「ワイングランド」は何を食べても、何と合わせても、究極のペアリング赤ワイン

    ◆口当たりは穏やかに、後味は爽やかに。ほのかな甘みと酸味が絶妙なバランスを生み出し、食中酒として理想的な一杯です◆

    |ほのかな甘みと爽やかな酸味が絶妙に調和し、料理の味わいを優しく引き立てる「ワイングランド」。和食の繊細な風味、洋食の濃厚なソース、中華料理の複雑な味付けにも自然に馴染む、重すぎない透明感のある飲み心地が魅力

    「ワイングランド」の魅力は、料理のジャンルを選ばないその万能さにあります。和食の繊細な旨みには爽やかな酸味が寄り添い、洋食のコク深いソースや濃厚な味付けにはほのかな甘みが調和。さらに、中華料理特有の複雑なスパイスや甘酢の風味とも自然に溶け合い、それぞれの料理の個性を引き立てます。重たさを感じさせないクリアな飲み心地で、どんな食卓にも華を添える一本です

    ◆鴨肉の山椒焼き
    鴨肉のコクとワインの酸味の調和
    鴨肉は脂肪分が多く、リッチな風味を持つ肉ですが、ワインの爽やかな酸味が脂っぽさを軽減し、口の中をリフレッシュさせます
    山椒の香りが甘みを引き立てる
    山椒のスパイシーで爽やかな香りは、ワインのほのかな甘みを引き立て、全体の味わいを洗練させる役割を果たします。

    ◆ローストポーク バルサミコソース
    豚肉の甘味とワインの甘みの共鳴
    ローストポークは脂肪分が少なく肉自体の甘みが感じられる料理であり、ワインのほのかな甘みと調和します
    バルサミコ酢の酸味とワインの酸味のシナジー
    バルサミコ酢のフルーティーな酸味がワインの酸味と共鳴し、料理全体の爽やかさを引き出します

    ◆酢豚(フルーティな甘酢ソース仕立て)
    甘酢ソースとワインのフルーティーな酸味の調和
    甘酢ソースに含まれる酢と砂糖のバランスが、ワインの甘みと酸味の特徴を強調し、互いを引き立てます。
    パイナップルの自然な甘さとワインのほのかな甘みのリンク
    パイナップルのフルーティーな甘さが、ワインのフルーツ系のニュアンスを引き立てます

    ~《01》小坂七滝ワイナリー「ワイングランド2024」¥2,310(税込)

    ◆穏やか口当たりほのかな甘み、爽やかな酸味でバランスがとれたクリアーな赤ワイン◆

    |小坂町の気候や土壌(火山灰土)に最も適した山葡萄系品種、優しい深みのある味わいで、フレッシュな甘みと清々しい酸味が広がる親しみやすい山ぶどうワイン

    ◇小坂七滝ワイナリー「ワイングランド2024」

    十和田湖樹海農園(秋田県小坂町)の山ぶどう系品種「ワイングランド」を使用、今回のヴィンテージ2024も、例年同様、上質なワイングランドを原料にすることが出来ました、
    ワイングランドは上品で穏やかな口当たりからスタートし、やがてほんのりした甘みがやってきます。そして最大の特徴である爽やかな酸味が口の中に広がります。



    ~《02》小坂七滝ワイナリー「ワイングランド2024」6本セット¥13,680(税込)

    ◆ワイングランドファンにはたまらないお得な6本セット、ワイナリーセットアイテムの中でもダントツ人気◆

    |清々しい酸味とフレッシュな甘みが特徴で、主張し過ぎないテイストがマリアージュのお食事を選ばない完成度の高いバランスのとれたアイテム

    ◇小坂七滝ワイナリー「ワイングランド2024」6本セット

    十和田湖樹海農園(秋田県小坂町)の山ぶどう系品種「ワイングランド」を使用、今回のヴィンテージ2024も、例年同様、上質なワイングランドを原料にすることが出来ました、
    ワイングランドは上品で穏やかな口当たりからスタートし、やがてほんのりした甘みがやってきます。そして最大の特徴である爽やかな酸味が口の中に広がります。



ADDRESS

ACCESS
  • 〒017-0203 秋田県鹿角郡小坂町字上向滝ノ下22
    TEL

    0186-22-3130

    FAX

    0186-22-3184

見学お申し込み・お問い合わせ

TEL

0186-22-3130