ワイン & 製品について 
「葡萄」の声を聞きながら、醸造に魂を込めて、丁寧に仕上げています
小坂の気候(特徴)を活かして栽培された「山ぶどう」を原料に、ここでしか製造できない「日本ワイン」をご提供しています
山ぶどう以外に、秋田県産のぶどうを使ったワインを醸造しています
Line Up: 山葡萄品種ワイン
ワイナリー主力「山ぶどう」系品種を原料にした製品(アイテム)のラインナップ、山ぶどうの特徴である上品で爽やかな「酸」とほのかな「甘み」も感じられ、フレッシュ&フルーティーな味わいのワインに仕上がっています




|ワイングランド
穏やかな口当たり、ほのかな甘み、爽やかな酸味を連続して感じて頂けるバランスのとれたクリアーな山ぶどう赤ワイン
|小公子
豊かなコクと芳醇な香り、そして豊かな酸味が特徴の代表的な山ぶどう系品種「小公子」を丁寧に醸造
|岩木山葡萄
深いルビー色、ぶどう本来の「旨味」を活かしたコクあるテイストが特徴
心地よくふくよかな味わい
|ヤマ・ソービニオン
心地よい酸と穏やかなタンニンが特徴、爽やかな酸味・果実味と落ち着いたコクとタンニンも感じられる赤ワイン




|ニホンヤマブドウプレミアム
耐寒・耐病・非裂果性を備えた日本古来の品種、伝統の山葡萄「ニホンヤマブドウ」を現代のテイストにアジャストさせた、まさにプレミアムな赤ワイン
|ペガサスブラン
希少価値の高い山ぶどう系白ワイン品種、なめらかでありながら鮮やかな酸味が特徴
白ぶどうを赤ワインと同じように、果汁を果皮や種と醸した「オレンジワイン」仕様で醸造
|月と滝 ペティアン
山形産ヤマソービニオン・秋田県産ワイングランドをオリジナルブレンドした「初の微発泡ワイン」柔らかく爽やかな酸味、ほんのりとした甘みを感じられるワインに仕上がりました
|月と滝 さくらロゼ
山形産ヤマ・ソービニオンを軽く圧搾し、果皮や種から出る渋みを極力抑えた果汁のみを使用したフルーティーな甘口タイプロゼワイン、酵母は「秋田美桜酵母」を使用し上品で華やかな甘さと香りが特徴

|小公子スウィートプレミアム
第1回日本山ぶどうワインコンクールで金賞を受賞したワインをヴィンテージワインとしてラインナップに追加、芳醇な香りと濃厚な味わいが特徴の「小公子」をやや甘口テイストで柔らかい飲み口のワインに仕上ました
Line Up: フリーラン果汁100%を使用したワイン
葡萄を圧搾せず自然落下させたフリーラン果汁100%のみを使用、果皮・種からの雑味を極力減らし、果実本来の旨味を抽出し、フレッシュ・フルーティーなワインに仕上ています



|ワイングランドフリーラン・ロゼ
フレッシュ・フルーティー、かすかに広がる上品な甘さが人気のロゼワイン 一切圧搾・搾汁することなく、果実の重みでしみ出たフリーラン果汁100%使用、低温発酵で丁寧に仕上げた飲みやすく爽やかでほんのりとした甘さが特徴
|ジューシー・スチューベン・フリーラン・ブラン・ド・ノアール
スチューベン(黒ブドウ)から白ワイン、ぶどうの自重だけでしみ出した雑味のないピュアな果汁を贅沢に使ったエレガントなワイン 白ワインの軽やかで口当たりのよさを残しながら黒ぶどう独特のコクも感じられる複雑な味わいのアイテム
|フリーランブラン・ナイアガラ
フレッシュ・フルーティー、かすかに広がる上品な甘さが人気の白ワイン 一切圧搾・搾汁することなく、果実の重みでしみ出たフリーラン果汁100%使用、低温発酵で丁寧に仕上げた飲みやすく爽やかでほんのりとした甘さが特徴
Line Up: 地域連携ワイン
秋田(県北地域・秋田県全般)ブランド化をワインで後押し、地域の様々な財産と連携し相乗効果を狙う




|縄文ワイン
縄文文化のロマンを味わって頂けるようソフトなテーストにまとめました ワイングランドが原料、色調は濃いめのルービー色、山ぶどうの特徴である爽やかな酸味、その後ほんのりとした甘みを感じられる赤ワイン
|秋田犬ワインルージュ
秋田犬ツーリズム様とのスペシャルコラボ「秋田犬ワイン」山ぶどう系品種の「ワイングランド」と「ヤマ・ソービニオン」を原料に、 それぞれの特徴を生かす絶妙なアッサンブラージュで、上品な酸味と微かな甘味を感じる優しいテイストに仕上ました。
|秋田犬ワイン・ロゼ
秋田犬ツーリズム様とのスペシャルコラボ「秋田犬ワイン」山ぶどう系品種の「ワイングランド」と「ヤマ・ソービニオン」を原料に軽く圧搾し、絶妙なバランスでアッサンブラージュをしました、フレッシュ・フルーティーな味わいとほんのりとした甘さが特徴
|秋田犬ワイン・ブラン
秋田犬ツーリズム様とのスペシャルコラボ「秋田犬ワイン」白ワイン用として人気のあるフルーティーな「ナイアガラ」と上品で柔らかな風味の「セイベル9110」をシャンパン酵母で発酵させ、絶妙なバランスでアッサンブラージュしました。

|秋田美桜ワイン
ぶどう~酵母~醸造、「オールあきた」で企画された春を感じる華やかなワイン
ぶどうは横手市産「スチューベン」を使用し、「秋田美桜酵母」を使うことで「香味」を感じる、春に楽しんで頂きたい赤ワイン
Line Up: 発売済みアイテム
その年の葡萄の「出来」とそれに合った「製法」で醸造されて記念すべき「アーカイブワイン」、本数限定は元よりですが、一期一会的なアイテム




|小公子スイートプレミアム2022
第1回日本山ぶどうワインコンクールで金賞【Gold】を受賞
記念すべき第1回大会が小坂町で開催されることになり、小坂町のクラウドファンディングの返礼品として準備され、本数限定で醸造されたまさに特別醸造ワイン
小公子の豊かなコクと芳醇な香りはそのままに、ほんのりとした「甘さ」も感じられ
上品で爽やかな「酸」はそのままに、全てにバランスのとれたワイン
|【特別醸造】小公子2019
小公子は黒紫色の濃厚な色素とエレガントな酸が特徴の山ぶどう系品種です。
2019年小坂ヴィンテージ小公子を原料に、2018年のCFを活用し秋田県醸造試験場と共同開発した山ぶどう系品種に特化した新酵母を使用しました。
小公子のテーストに複雑な味わいと香りが加わり、さらにエレガントなワインに
|【特別醸造】ワイングランド2019
ワイングランドは爽やか、やわらかいが特徴の山ぶどう系品種です。
2019年小坂ヴィンテージワイングランドを原料に、2018年のCFを活用し秋田県醸造試験場と共同開発した「山ぶどう」系品種に特化した新酵母を使用
ワイングランドテーストに上品な深みが加わり、さらに質感の高いエレガントなワインに
|ワイングランド・ロゼセック
やや甘口なワイングランド・ロゼにビターなテーストをプラスした上品なワイン
搾汁と果皮を発酵までの一定期間低温で接触させ、果皮の香り成分を果汁に溶け込ませるスキンコンタクト法を活用し、辛味テーストをプラスすることで、まろやかではありますが少しだけビターを感じる上品で品格の高いワインに仕上がりました。

|小公子プレミアム2019
記念すべき最高品質の2019年の十和田湖樹海農園(秋田県小坂町)の「小公子(しょうこうし)」ヴィンテージを使用
上質な上澄みのみを抜きとって「無濾過」で瓶詰め、小公子の高いポテンシャルが完璧に引き出され、爽やかで心地よい酸味が広がり、かすかな葡萄の甘み感じるエレガントで上品なテーストのワイン