【完売御礼】「限定醸造」Spring Special Wine 2021【春企画】

ホーム >「限定醸造」Spring Special Wine 2021【春企画】

【完売御礼】秋田ワイン、山ぶどう系品種の小坂七滝ワイナリーでは【春】に楽しんで頂きたいワインを限定醸造

ジュ-シー・スチュ-ベン・フリ-ラン・ブラン・ド・ノア-ル【限定450本】、岩木山ぶどう(早出し)【限定500本】2アイテム、清々しい春満開の季節におすすめな、ぶどう本来のフレッシュ・フルーティーな果汁を楽しんで頂くためのワイン

様々の雪害に見舞われた2020年度秋田県冬、期も変わり2021年春到来、一年中で一番爽やかでウキウキする季節がやってきました。そんな春を楽しんで頂くための特別アイテムを企画しました。

フレッシュ・フルーティーなぶどう本来の果汁を楽しんで頂くことをコンセプトに、

ジュ-シー・スチュ-ベン・フリ-ラン・ブラン・ド・ノア-ル、スチューベン(黒ブドウ)から白ワイン、ぶどうの自重だけでしみ出した雑味のないピュアな果汁を贅沢に使ったエレガントなワインに仕上ました【限定450本】

一方、岩木山ぶどう2020(早出し)秋田小坂産やまぶどう系品種、岩木山葡萄を熟成前の本来のぶどうのフレッシュ・フルーティーな旨味を取出し、特徴的な酸味はそのままに岩木山葡萄の特徴を活かしたアイテムに仕上がりました【限定500本】

秋田ワイン、小坂七滝ワイナリー2021春の新作ワイン【YouTube】でご紹介

【完売御礼】秋田ワイン、ジュ-シー・スチュ-ベン・フリ-ラン・ブラン・ド・ノア-ル【限定450本】

秋田産(小坂・横手産)のスチューベンを原料に、黒ブドウを白ワインに、白ワインの軽やかで口当たりのよさを残しながら黒ぶどう独特のコクも感じられる複雑な味わいのアイテムに仕上がりました

|原料スチューベン:蜂蜜のような上品な甘さ、糖度は20°前後

「ポリフェノール」・「アントシアン」・「プロアントシアニジン」など各種の栄養素が豊富で美白効果や保湿効果、悪玉コレステロール減らす効果が期待できます。

■上品な甘さの秘密
スチューベンは、アメリカ合衆国ニューヨーク州のニューヨーク農業試験場で1947年に生まれた新品種です。 「ウェイン」種と「シュリダン」種の交配により生まれたスチューベンは、当時主力品種であった「キャンベル」種の糖度14度に比べ、18度以上と甘みが強い特徴がありました。 スチューベンはショ糖(スクロース)を含むため、甘みが強く、食べやすいのが特徴ですが、有機酸やビタミンB1を豊富に含むため、免疫力の向上や疲労回復も期待できます。

■老化防止、美白効果
ぶどうに含まれるプロアントシアニジンやビタミンEは強い抗酸化力で酸化を防ぐことができるので、体を老化から守る効果が期待されています。 さらに、肌のシミやそばかすの原因となるメラニン色素の生成を抑える働きがあるため、美白効果、色素沈着の予防効果が期待されています。

■生活習慣病予防・美肌効果
プロアントシアニジンには、毛細血管を強くし、血液の流れを改善する働きがあるといわれており、生活習慣病の予防・改善に効果があると注目されています。リノール酸やオレイン酸には、悪玉コレステロールを減らす働きがあるといわれています。 リノール酸はコレステロールを下げ、血栓、動脈硬化を予防するいわれています。また飽和脂肪を燃焼させ、体重を減らすのを助けます。 その他、肌の保湿力を高め、角質を健やかに保つ効果があります。 またオレイン酸は血管内の過剰なコレステロールを回収する善玉コレステロールを増やす働きがあることが確認されています。またオレイン酸は肌への栄養成分の浸透力を高める働きがあり、グレープシードオイルはアレルギー反応を起こす原因物質であるアレルゲンを含まないため、肌に負担がかからないため、化粧品等にも利用されていると言われています。

|ブラン・ド・ノアールワイン(黒ブドウから作る白ワイン)はジューシーで上品な甘さが特徴

黒ぶどうの自重によってしみ出たエグみのない一番果汁のみで仕上げたフレッシュでフルーティーな白ワイン

■ほんのりとしたピンク色が軽やかな春を感じるワイン
口に含んだ瞬間、上品でスウィートな甘さが広がり、強くはないですが酸味が現れ、ジューシーな果汁の印象が残ります。ぶどうの旨味だけが凝縮されており、エレガントなテーストを感じて頂けます。

■黒ブドウから白ワインを造った理由
白ワインは一般的に爽やかで爽快感、若干、シャープな印象がありますが、敢えて、黒ブドウで白ワインを造ることで、黒ブドウならではのコクがプラスされ、複雑なテーストを実現させています。双方のメリットをハイブリッドで実現。

■アルコール度数は6.5°、度数は抑えめで滑らかな飲み口
アルコール度数を敢えて抑えることで、ぶどうの果汁をダイレクトにご体感頂くことを目的にしており、滑らかでシームレスにワインの美味しさを長い時間ご体験頂くことができます。

お蔭様で完売となりました。

【完売御礼】秋田ワイン、岩木山葡萄2020(早出し)【限定450本】

十和田湖樹海農園(秋田県小坂町)産の岩木山葡萄を原料に、熟成前のフルーティーでジューシーな果実本来の旨味を味わって頂けると共に、山ぶどう系品種の特徴である上品な酸も感じられるワインに仕上がりました

|原料岩木山葡萄:上品な酸と濃厚でふくよかな味わい

山葡萄系品種ならではの質感の高い酸、甘い香りと濃厚な紫色の色素が特徴

■濃厚な色素、ぶどう本来の旨味を活かしたコクのあるテイスト
岩木山葡萄は、その名の通り、岩木山に自生する山ぶどう、フレドニア(アメリカ種)との交配品種として誕生しました、十和田湖樹海農園(秋田県小坂町)で栽培された「岩木やまぶどう」を使用しております。当ワイナリーの主力山葡萄品種のなかでも、特に色素が濃く、鉄分やポリフェノール、なかでももっとも抗酸化作用が強いとされるプロアントシアニジンなどの栄養素が多く含まれています。

■ポロフェノール「プロアントシアニジン」は万能選手
ポロフェノール「プロアントシアニジン」は動脈硬化予防作用、大腸がん予防作用、糖尿病合併症予防作用、白内障予防作用、胃潰瘍予防作用、筋肉疲労予防作用、運動に伴う脂質過酸化予防作用などが認められていると言われています。

|岩木山葡萄2020(早出し) 企画アイテム、貴重な熟成前のフレッシュな風味をそのままお届け

甘い香り、輝きのある濃い紫のルビー色、濃厚な酸味が特徴の岩木山葡萄を敢えて熟成前のフレッシュ・フルーティーな状態で瓶詰出荷

■限定早出し企画、熟成前のぶどう本来のフルーティーな果汁
濃厚で酸味の強い山ぶどう系品種の岩木山葡萄は、特徴ある酸味を和らげるために、アイテムは通常一年かけて十分に熟成させてから瓶詰出荷されますが、 通常は冷涼な気候の小坂町ではありますが、昨年2020年は9月に入ってからも気温が比較的高く推移した影響で、収穫時期の10月下旬ごろには、例年のぶどうよりも酸が落ち着き・柔らい状態で収穫することが出来ました。 今回は熟成前出荷ということで本来のぶどうの旨味、フレッシュ・フルーティーな果汁を楽しんで頂けるアイテムとしてご提供することになりました。

■アルコール度数は同じ、熟成前ということで、爽やかで軽やかなテイスト
アルコール度数は11.5°と既存アイテムと同値ですが、春の華やかで爽やかな気候とのマッチングを考えてこのタイミングでご提供させて頂きます。ぶどう本来のフルーティーな果汁の美味しさをご体験頂けることと思います。

お蔭様で完売となりました。

Access
CONTACT

■お問合せ先

小坂まちづくり株式会社

〒017-0202

秋田県鹿角郡小坂町小坂鉱山字古館48-2

TEL
0186-29-2821

FAX
0186-29-5526