ホーム >特別醸造小公子2019【限定450本】 特別醸造ワイングランド2019【限定380本】 山ぶどう系品種に特化した特別酵母を使用した限定醸造ワイン

特別醸造小公子・ワイングランド2019
山ぶどう系品種に特化した特別酵母を使用した限定醸造ワイン
|2018年のクラウドファンディングを活用し、秋田県醸造試験場と共同開発した「山ぶどう」系品種に特化した新酵母
遡ること30年前に世界に一つしかないワインを作るを合言葉に、様々な逆境を跳ね返し、2017年10月に小坂七滝ワイナリーは開業を迎えました、30年かけて待望の小坂ワインが完成しました。
小坂の地域・環境にマッチした山ぶどう系品種、小公子・ワイングランドなどに特化したワイナリーを目指してきました。
山ぶどう系品種の特徴は口当たりが深く、しっかりとしたコクがあり、野性味ある豊かな酸が感じられます。
しかしながら、ワイン専用品種としての山ぶどう系は認知度も低く、それに最適な酵母の研究なども盛り上がっていませんでした。
そこで、小坂七滝ワイナリーは山ぶどう系品種に最適な発酵技術の研究をスタートするべく、2018年のクラウドファンディングで、108人のサポーターから2,550,000円をご支援頂き、秋田県醸造試験場と共同で研究に着手しました。


|研究成果:39パターンの試験醸造を実施し、小坂町産山ぶどう系品種に特化した二つの「酵母」が選択されました
秋田県醸造試験場との共同研究により、小坂町産 「山ぶどう」系品種による39パタ-ンの試験醸造を実施し、専門家を交えて官能評価を行いながら特徴的で今後の醸造に生かせるものを選択し、成果品として発表することとしました。
1.「小公子」特別醸造
様々な酵母を試した中で、特に複雑な味わいと香りに特徴があり、これまでの「小公子」とは違うタイプのワインになっています。
2.「ワイングランド」特別醸造
やさしく爽やかでやわらかい風味が特徴の「ワイングランド」ですが、特別な酵母を使い少し厚みを持たせたワインとなっています。
今回は成果品として、単体販売を致します。
さらに、用途を広げるために、深く・コクがでる質感の高いワインを目指し、現酵母との相性を考えながら、ブレンドなどにも挑戦していきたいと思っております。


|小坂七滝ワイナリー「創業月」10月1日より、
オンラインショップ限定販売
十和田湖樹海農園(秋田県小坂町)の「小公子(しょうこうし)」を使用。
小公子は高い糖度に黒紫色の濃厚な色素とエレガントな酸が特徴の「山ぶどう」系品種です。
天候に恵まれた2019年小坂ヴィンテージ小公子を原料に、2018年のクラウドファンディングを活用し、
秋田県醸造試験場と共同開発した「山ぶどう」系品種に特化した新酵母を使用することで、元々の小公子の特徴に複雑な味わいと香りが加わり、さらにエレガントなワインに仕上がりました。
お蔭様で「完売」となりました。



十和田湖樹海農園(秋田県小坂町)の「ワイングランド」を使用。
ワイングランドは「やさしく」「爽やか」「やわらかい」が特徴の「山ぶどう」系品種です。
天候に恵まれた2019年小坂ヴィンテージワイングランドを原料に、2018年のクラウドファンディングを活用し、
秋田県醸造試験場と共同開発した「山ぶどう」系品種に特化した新酵母を使用することで、元々のワイングランドの特徴に上品な深みが加わり、さらに質感の高いエレガントなワインに仕上がりました。
お蔭様で「完売」となりました。



Access
CONTACT
■お問合せ先 小坂まちづくり株式会社 〒017-0202 秋田県鹿角郡小坂町小坂鉱山字古館48-2 TEL 0186-29-2821 FAX 0186-29-5526
最近のコメント