小坂七滝ワイナリーグルメマップ【日本料理 奈良岡屋(ならおかや)】

小坂七滝ワイナリーグルメマップ【日本料理 奈良岡屋】
小坂看板メニュー「カツラーメン」・「豚蒲焼重」の産みの親、研究熱心な努力家の店主

ホーム >小坂七滝ワイナリーグルメマップ【日本料理 奈良岡屋】

日本料理【奈良岡屋】
小坂看板メニュー「カツラーメン」・「豚蒲焼重」の産みの親、研究熱心な努力家の店主

小坂市街地中央に立地、ビジネスマンご用達のランチや大小宴会を一手に引き受ける小坂の名店

店主はホテルオークラなどでの洋食料理人の修行後、日本料理の道を目指し現在の業態を確立、日々和風創作料理に腕を振るう、
一見、街の「食堂」というイメージが強いですが、小坂のソウルフードである「カツラーメン」、小坂ランチの定番「豚蒲焼重」も奈良岡屋店主考案のレシピが発祥であり、
地域の他店舗へ積極的にレシピ公開し、地域のヒットフードとして浸透した経緯がある
自店の利益を追求するだけでは、地域の収益を増やすことができないという強い想いがあり、地域では一目置かれる地域フード界のリーダーという顔を持つ。

青森県・岩手県との県境に立地する小坂町は、両県の特徴ある食材を活かし、奈良岡屋では秋田県内にはない「創作料理」を考案

地勢的に見れば青森県(弘前市、十和田市、八戸市)や岩手県(八幡平市、盛岡市)のほうが遥かに近く、商圏が広い。河岸卸も弘前市場や盛岡市場など有力市場から入荷も期待できるため、珍しい食材も提供できる恵まれた場所にある小坂町

夫々の市場から手配した「赤ホヤ」、「自家製ロースとビーフ」、生牡蠣食べ比べ(産地別)などの一品料理も提供し、お客様からの評判も高い

常にお客様が快適な環境でお食事を楽しんで頂けるよう 上がりの座敷の小部屋も改装され、いすに座って食べられるようになり、足の悪い高齢者にとってもやさしい配慮がされている。

|十和田湖ヒメマス刺身・ヒメマスポアレ(骨・皮揚げ物)
十和田湖ヒメマス満喫御膳(要予約)

【十和田湖ヒメマス刺身】

ヒメマスはもともと紅鮭科であるため、身の色が白身ではなく赤身を帯びたサーモンピンク。
ヒメマスの刺身も大変稀少なメニュー、十和田湖ヒメマスの流通量を勘案し、
さらに鮮度が重要になる刺身メニューは町内に十和田湖を配するまさに小坂町グルメの最大の売りと言っても過言ではないでしょう。

【十和田湖ヒメマスポアレ(骨・皮揚げ物添え)】

ヒメマスのジュと呼べる出汁を鍋の底に入れて蒸し焼きにした一品、ソースにも特徴があり、鯛のジュと生クリーム、リンゴソースと少々のバターで合わせた上品で爽やかなコクがあるソースに仕上がっている、
添えらた骨や皮の素揚げも、素材を無駄なく使って本来の美味しさを提供する、店主の拘りでもあります。

|白神生ハム二年熟成

【白神生ハム二年熟成×ロゼ・ワイングランド(辛口)】

店内のカウンターには白神生ハムが鎮座しており、常にお客様の目に留まります。 秋田白神山地の冷涼環境のなかで、防疫管理の徹底された環境で育てられた「無菌豚」の秋田産「三元豚」を使用し、
天日塩だけで長期間乾いた場所に吊るして造る最高級生ハムとしても有名なものになっています。
上品な塩味で口に入れた瞬間、溶けだす生ハムのフレーバーを引き立たせるやや辛口のロゼ・ワイングランドと相性が抜群、 ワインの量が進む組み合わせです。

|青森産赤ホヤ酢

【津軽弘前市場より直送の「赤ホヤ」×ロゼ・ワイングランド(辛口)】

津軽弘前市場より直送の「赤ホヤ」、青森県と隣接する小坂町は青森県産の珍しい食材も手に入れやすい、東北地域ではお酒に合う珍味としてポピュラーな存在です。
ホヤのテイストとしては、磯の香が強く、独特な旨味やえぐみなどもあり、好き嫌いが分かれる食材と言われています。
この特徴ある素材を、奈良岡屋ではワイングランドロゼ(辛口)とのマッチングをご提案しています。

Access
CONTACT

■お問合せ先

日本料理【奈良岡屋】

〒017-0202

秋田県鹿角郡小坂町小坂鉱山字栗平19-5

TEL 0186-29-2040

小坂七滝ワイナリーグルメマップ【伊勢屋 大昌園(だいしょうえん)】

小坂七滝ワイナリーグルメマップ【伊勢屋 大昌園(だいしょうえん)】
肉の町小坂を代表する本格焼肉店、こだわりの肉素材から目から鱗の創作レシピ数々

ホーム >小坂七滝ワイナリーグルメマップ【伊勢屋 大昌園(だいしょうえん)】

肉の町小坂を代表する本格焼肉店、こだわりの肉素材から目から鱗の創作レシピ数々

店主の長年の経験から、地元以外にも広く様々な地域から食材を調達し驚きのメニューとワインのコラボ

小坂を代表する本格的焼肉店。研究熱心なご主人としっかり者の奥様が運営する肉メニュは、洗練されている。素材にもこだわりを持ち、美味しい肉素材が厳選されている。また、オリジナリティの高いこの店限定のメニュも開発されている。
「大のワイン好き」で高いワインのスキルを持つ大昌園夫婦は、今まで、店舗ではワインを提供してこなかったが、今回バイザグラス(1杯売り)の提案により、数種類の小坂七滝ワイナリーのワインの提供が可能になり、
お客様にも、元々クオリティーの高い創作レシピを提供していたが、ワインとの新たな出会いを提供することで、サービスの幅を広げたいと意気込んでいます。

|大昌園特製「韓流焼きそば」・地鶏唐揚げ

【大昌園特製「韓流焼きそば」】

実にユニークなあんかけ焼きそば。チキンスープと牛脂と唐辛子で濃厚あんかけをつくり、特製の韓流とうふなどが具となっている名物料理。
この濃厚さには、同じく濃厚テイストの岩木山葡萄と合わせたい。

【地鶏唐揚げ】

厳選素材を使っているから、やわらかいく、旨味とジューシーさを感じます 
だから、同じくやわらかい軽やかなテイストのワイングランドが相性抜群

|厳選産直赤鶏・モモ肉の塩焼き・USアンガス牛カルビ焼き・牛タン厚切り(塩・黒胡椒・レモン)

【厳選産直赤鶏・モモ肉の塩焼き】

店主がこだわって岩手から産直している赤鶏のモモ焼きは絶品、旨味のある鶏肉、これには、ロゼの辛口がぴったり

【USアンガス牛カルビ焼き】

やわらかい霜降りのUSアンガスビーフのショート・プレートに特製のタレがかかったカルビ焼き、これには小公子を合わせていただきたい

【牛タン厚切り(塩・黒胡椒・レモン)】

焼肉屋でいただく本格的牛タン、タレを使わず、塩コショウとレモンでいただく
これに白ワインや辛口のロゼを合わせるとほんのりと甘味を感じます。
レモンを絞ると山葡萄系ワインとの相性は益々良くなります。

Access
CONTACT

■お問合せ先

伊勢屋 大昌園

〒017-0202

秋田県鹿角郡小坂町小坂鉱山字栗平11-1

TEL 0186-29-2475

小坂七滝ワイナリーグルメマップ【ホルモン幸楽 小坂店】

小坂七滝ワイナリーグルメマップ【ホルモン幸楽 小坂店】
創業以来継ぎ足しで守り続けた門外不出秘伝のタレが最大の売り、有名人も足しげく通う小坂の名店

ホーム >小坂七滝ワイナリーグルメマップ【ホルモン幸楽 小坂店】

創業以来継ぎ足しで守り続けた門外不出秘伝のタレが最大の売り、有名人も足しげく通う小坂の名店

韓国のプルコギをヒントに、にんにくと唐辛子を使用した味噌と醤油ベースの特製のタレをたっふり纏わせたミックスホルモン焼きが度定番

鹿角ホルモンでおなじみの「幸楽」の姉妹店、昭和27年中嶋社長の母親が花輪で食堂を創業、
韓国のプルコギをヒントに、にんにくと唐辛子を使用した味噌と醤油ベースの特製のタレでもみこんだホルモンをジンギスカン鍋でキャベツや豆腐と一緒に焼き上げる独特のスタイルを確立、
鹿角、大舘、盛岡、そして小坂に5店舗家族経営する人気の店。小坂の「幸楽」は、名物女将の会話とミックスホルモンがウリ、
有名人や芸能人が多く来店され、店には有名人の色紙で壁が埋め尽くされる

|ミックスホルモン焼きセット

【ミックスホルモン焼き(牛バラ、牛ハラミ、ホルモン)】

60年を超える鹿角ホルモン、小坂店でしかない「ミックスホルモン」が一押し、牛バラと牛ハラミとホルモンの三種が、あの特製タレと絡ませ、ジンギスカン鍋で焼き上げる、
タレは、にんにくと唐辛子、味噌と醤油の絶妙な比率で作られる門外不出のもの、すべてを鹿角本店で製造する、
焼くというより煮込むという表現が的確だろう、煮込めば、煮込むほど、旨味がでて濃厚となる

Access
CONTACT

■お問合せ先

ホルモン幸楽 小坂店

〒017-0202

秋田県鹿角郡小坂町小坂鉱山字古館21-7

TEL 0186-29-2030

小坂七滝ワイナリーグルメマップ【レストラン青銅館(せいどうかん)】

小坂七滝ワイナリーグルメマップ【レストラン青銅館(せいどうかん)】
「黒鉱カレー」や「桃豚しょうが焼き」などの地域の特性や食材を活かしたメニューが強みの街の洋食屋さん

ホーム >小坂七滝ワイナリーグルメマップ【レストラン青銅館(せいどうかん)】

「黒鉱カレー」や「桃豚しょうが焼き」などの地域の特性や食材を活かしたメニューが強みの街の洋食屋さん

ホテル直営、観光客にも絶大な人気のレストラン、こだわりの食材と小坂ならではの渾身のローカルメニュー

レストラン青銅館は、欧風レストランの顔を持つ「黒鉱カレー」や「桃豚しょうが焼き」などこの地域の特性や食材を活かしたメニュが多い、
ランチ需要は多いが、ディナーやワイン会などをの夕方需要を斬新な創作メニューと小坂ワインのマッチングで果敢にチャレンジしていく、
ゴールデンパレス(ホテル)の直営レストランでもあるので、観光客・宿泊客向けに、コース料理付のお得な宿泊プランなどの企画もすすんでいる

|小坂ワインマリアージュメニュー(桃豚)

【桃豚のフリット バルサミコソース】

桃豚のバラ肉、ジャガイモ、たまねぎのフリットしたものをバルサミコ酢の利いたソースでいただく、
バルサミコ酢ソースや桃豚とは、ワイングランドとの相性抜群、酸味豊かなソースと山葡萄系ワインは最強です

|小坂ワインマリアージュメニュー(天使のエビ)

【天使の海老ソテー ガーリック&アンチョビソース】

今、洋食業界でおなじみのニューカレドニア島産の「天使の海老」は、やわらかさと旨味のバランスがよく注目をされています、
この海老をアンチョビソースとガーリックでソテーしたもので、頭から食べられます、
ジャガイモやたまねぎもフリットされており、少し、ライムかレモンを絞っていただきたい、柑橘系は、山葡萄の酸味ともマッチします

|小坂ワインマリアージュメニュー(オージービーフ)

【オーストラリア産サーロイン ビーフステーキ】

オーストラリア産のサーロインを使用したステーキ、
醤油ベースの濃い目のステーキソースにジャガイモと野菜つき、わさびをつけて食べるとスパイス的アクセントとなり、引き締まる、
小公子とよくマッチングします

Access
CONTACT

■お問合せ先

レストラン青銅館

〒017-0202

秋田県鹿角郡小坂町小坂鉱山字古館9-3

TEL 0186-29-3636

”完売御礼” 秋田小坂町産やまぶどう系品種ワインと地域飲食店連携企画「モニターイベント」開催

”完売御礼” 秋田小坂町産やまぶどう系品種ワインと地域飲食店連携企画「モニターイベント」開催

ホーム >”完売御礼” 秋田小坂町産やまぶどう系品種ワインと地域飲食店連携企画「モニターイベント」開催

”完売御礼” 秋田小坂町産やまぶどう系品種ワインと地域飲食店連携企画「モニターイベント」開催

”完売御礼” 秋田「小坂町産ワインで乾杯条例」推進協力店を会場に店舗自慢のメニューと小坂七滝ワインをご体験頂き、地域の豊かな食文化を再発見し、地元特産の山ぶどう系品種ワインとのマリアージュを楽しんで頂きます 。

今回の企画は、令和3年1月15日(金)~2月26日(金)までの期間、秋田「小坂町産ワインで乾杯条例」推進協力店(4店舗※全体の協力店は6店舗)持ち回りで、自慢のメニューをご用意し、秋田小坂町産やまぶどう系品種ワインとのマッチアップをご体験頂き、ご体験後、忌憚のないご意見を頂き、今後の企画に活かしていくモニター様のご参加を広く募集しておりましたが、


2月12日のホルモン幸楽 小坂店を終了し、チケットは全て完売になりました。今後もこのような企画を実施して参りますので、次回をお楽しみに



”完売御礼”居酒屋 龍灌

肉グルメにはたまらない桃豚・鹿角短角牛アラカルトと小坂ワインの共演

特産桃豚「ホルモン焼き、焼肉」、鹿角短角牛の「牛バラ焼き」、ジンギスカンなどのメニューを企画(※当日は変更もございます)

タレを使った少し濃いめのテーストが中心になりますが、塩・ニンニクだけの味付けで素材そのものの特性を活かしたメニューもご用意しております。

地元特産の山ぶどう系品種ワインは辛口ロゼ(ワイングランド)・ワイングランド・小公子をご用意しグルメとワインの相乗効果を最大限に引き出します。

是非、ご期待ください。

”完売御礼”伊勢屋 大昌園

焼肉専門店だから可能なグローバルに食材をセレクト、目から鱗の創作メニューとワインを合わせる

店主が長年の経験から、拘りの食材選びで、地元産以外にも広く様々な地域からの食材を使用して、

厳選産地赤鶏の塩焼き・USアンガス牛カルビ焼き、牛タン厚切り・塩・黒胡椒・レモン、特製「韓流焼きそば」など、(※当日は若干の変更もございます)

グローバルに食材を集め、ベストマッチングなメニューを構築、研究熱心な姿勢は多くのお客様のご指示を頂いています。

ご来店お待ちしております。

”完売御礼”ホルモン幸楽 小坂店

創業以来継ぎ足しで守り続けた門外不出秘伝のタレが最大の売り、有名人も足しげく通う小坂の名店

韓国のプルコギをヒントに、にんにくと唐辛子を使用した味噌と醤油ベースの特製のタレでもみこんだホルモンをジンギスカン鍋でキャベツや豆腐と一緒に焼き上げる独特のスタイル

ミックスホルモン焼き(牛バラ、牛ハラミ、ホルモン)特製タレと絡ませ、ジンギスカン鍋で焼き上げる、焼くというより煮込むという表現が的確、煮込めば、煮込むほど、旨味がでて濃厚となる

病みつきになる美味しさ、ごはんが欲しくなる逸品

この機会にご賞味ください。

”完売御礼”日本料理 奈良岡屋

日本料理とワイン、こんなに相性が良かったの!と驚嘆の声が続出、次元を超えたマリアージュ

地元の宝食材十和田湖ヒメマス料理をメインに、白神生ハム・各種生もの(ホヤ・生牡蠣※当日は変更もございます)

十和田湖ヒメマスのポアレ、骨と皮の揚げ物などとアレンジし、大切な食材を有効活用、名付けて「十和田湖ヒメマスまるごと創作料理」

洋食のシェフ経験がある店主が創るデザートも絶品、マリアージュの締めに欠かすことが出来ない逸品です。

ご予約はお早めに

Access
CONTACT

■お問合せ先

小坂まちづくり株式会社

〒017-0202

秋田県鹿角郡小坂町小坂鉱山字古館48-2

TEL
0186-29-2821

FAX
0186-29-5526